MENU
> 新着情報 > 地蔵会万灯供養 8月23日・24日のご案内
2019.08.08
令和元年 8月23日(金)17時~21時
16時~ 灯心及び菜種油奉納
16時15分~ 妖怪書家・逢香さんによるガゴゼの掛軸絵奉納
17時~ 本堂にて地蔵尊供養・境内にて塔婆供養
18時~20時30分 子どもまつり 模擬店
● ~20時頃まで 灯明皿の作製
●17時~21時まで 本堂にて展覧会
献灯会・・・行燈 各界名士による揮毫(行燈は8月31日まで展示)
献華・・・一光流 梅田和伸家元
供花・・・小原流 愛染寮華道部
盆石・・・細川流 横山宗石 2代目家元及び社中
令和元年 8月24日(土)17時~21時
17時~ 本堂にて地蔵尊供養・境内にて塔婆供養
18時~19時30分頃 奉納演奏 日本音楽大道派宗家大月一正先生 他
音と光のマンダラ 僧侶と大月一正先生 他
●18時~20時 小子坊にて茶席 裏千家 西村宗眞社中
●18時~ ならまち有志による夜店(3店舗ほどの小規模で実施予定)
★8月23日 24日は元興寺境内は入山無料
★法輪館は両日とも16時30分まで
★参拝者の駐車場はありませんので、お近くのパーキングをご利用頂くか、徒歩もしくは公共交通機関をご利用下さい。
★雨天の場合は一部行事に変更あり
★時間は多少前後する場合があり
1300年つづく、はじまりの地。
奈良の国宝・世界文化遺産。