MENU

各コレクションCollections

 >  観る元興寺  >  特別展・展覧会のご案内  >  各コレクション


    2010.10.24~2010.11.07

    秋季特別展|元興寺之七不思議

    概要

    特別展チラシはこちら

    図録在庫展示案内有

    総合収蔵庫3階

     

    元興寺の歴史については、いまだ多くの謎が残されています。
    元興寺創建の過程、五重小塔の造立目的、智光曼荼羅の原本など・・・。
    今回の展覧会では、知られているようで知られていない元興寺にまつわる不思議、未解決問題について、それを取り巻く様々な資料から検討し、新たな元興寺の魅力に迫ります。ご期待ください。

     

    元興寺五重大塔の部材で製作された二体の仏像
    (左)阿弥陀如来座像 (右)一刀彫大黒天像 (いずれも個人蔵)

    五重大塔は、文政年間に大規模な修理を行い、勧進の謝礼に古材を授与したとみられている。その後安政2(1855)年に、五重大塔は焼失してしまったが、約190年ぶりに部材が形を変えて元興寺の地で再会する。


    【主な出陳物】 
    ・重要文化財 元興寺五重塔基壇出土鎮壇具
    ・木造百万塔 (奈良時代)
    ・元興寺五重大塔部材で製作された阿弥陀如来座像 (江戸時代)
    ・元興寺五重大塔部材で製作された一刀彫大黒天像 (江戸時代)
    ・元興寺境内出土番衆札
    ・如意輪観音摺仏(鎌倉時代)
    ・地蔵印佛(アルタイ仏:室町時代)
    ・荒神和賛(鎌倉時代)
    ・重要文化財板絵智光曼荼羅 (鎌倉時代初期)
    ・重要文化財板絵智光曼荼羅 実物大高精細赤外線画像パネル

     

     

    「屋根裏探検」記念講演会

    10月24日(日)13:30~15:00

    「年輪年代で判明した元興寺の古材」

    ならまちセンター市民ホール ※元興寺から徒歩5分
    講師:光谷拓実先生(総合地球環境学研究所 名誉教授)

     

    10月31日(日)13:30~15:00

    「元興寺僧房の昭和大修理」

    ならまちセンター市民ホール
    講師:鈴木嘉吉先生((財)和歌山県文化財センター理事長)

     

    屋根裏探検については、こちらからご覧ください

     

もどる

1300年つづく、はじまりの地。
奈良の国宝・世界文化遺産。